ヘアカラー

カラーってなんでこんなに落ちるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

どうも!中目黒ロジックの星川です!

いつも見て頂きありがとうございます!

冗談、混ぜつつ真面目かつ不真面目に美容のことを語っていきたいと

思ってます。どっちやねん。

カラーの色がすぐに落ちちゃうのはなんでなの?

最近、僕の買っていたアメリカの株の銘柄がほぼ全て下がり、

頭を抱えている星川です。

まあ多少、戻ってきたので、元気も取り戻してブログも更新していきたいなと思っております!

雑談は置いておきまして、さて、本題!

よくカラーがすぐ落ちちゃってすぐーーに金髪になっちゃうって人いるんですけど、それってなんでですか?ってよく聞かれるんですけど、それってなぜかって言うことをみなさんは知っているだろうか?

ふつー、知らないですよね〜!!

まずは髪の毛の構造から、簡単に、少しドゥーぞ。

髪の毛はキューティクル、コルテックス、マトリックスと層になっていて、簡単に言うとカッパ巻きみたいな構造になっています!

キュウリがマトリックス、ご飯がコルテックス、キューティクルがノリですね!

マトリックスとコルテックスは知らなくてもキューティクルっていうのはみなさん聞き馴染みはあると思います!

じゃあ、キューティクルが傷つくとどうなるのか?キューティクルは剥がれたり、開いたりします!

これはどういうことかというとそこからカラーリングの色が髪の毛の外に出ていってしまうんです!

怖いですね〜。怖いですね〜。金髪ドンキギャルになっちゃいますね〜。

じゃあどうしたらいいか?

ヘアカラーの色持ちを良くするためには?

では実際にどうしたら色持ちが良くなるのか?

簡単です!キューティクルを傷めないようにすることです!

水に濡れるとキューティクルってどうしたって開いちゃうんですよ!

だからある程度のヘアカラーの色落ちっていうのは仕方ないことだと思ってください!

全然落ちないヘアカラーなんてあったら美容室は食いっぱぐれちゃいますからね!

もちろん、髪質や髪の量、年齢なんかでも違うんですが、ここでは一切無視します!

まず、髪の毛は熱に大変弱いんです!コテやアイロンなんかはかなり、髪の毛にダメージを与えちゃっているんです!

なのでアイロンやコテを長時間使用しないとか、ドライヤーはなるべく低温で風量を上げて使用するなどの工夫が必要です!

でも簡単でしょ!暑いのもいけないから、外出るときは髪の毛にも日焼け止めをするとか!

割と少し工夫したら簡単にできちゃうんだけどいかんせん、めんどくさいってのがあるけどね!笑

あ、でも髪の毛のツヤって遺伝子レベルで魅力度をあげることができるっていうのを聞いたことあるんだけど本当かな〜。

ヘアカラーの色持ちをあげる魔法まとめ

大げさに書きましたけど、ヘアカラーの色持ちを良くするためには!

1、お風呂上がりすぐに乾かす!

水に濡れているとキューティクルが開いてる状態なんで、素早く乾かす    ことが大事!

2、コテ、アイロンは長い時間使用しない。ドライヤーはできれば低温で!

熱で傷むからコテとアイロンは素早く!めんどくさくなければ、

ドライヤーは低温で!

3、トリートメントはもちろんしっかりと!

自宅でのトリートメンも良いのですが、サロンのでしっかりした、トリートメントを心掛けましょう!

それだけで色持ちにかなり変化は出ます!

というわけでまずはこの3つをやってみてください!

変化があれば、ぜひ教えてください!

あんまり変わらなくても怒っちゃやーーーよ!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

中目黒の美容室 Logicのご予約はこちら

中目黒の美容室 Logicではお電話、ホームページ、LINE@でご予約を承っております。
ホームページもしくはLINE@でのご予約でしたら、365日24hいつでも受け付けが可能です。
当ホームページの営業カレンダーにて定休日とスタイリストの休日をご確認の上、​ご希望の日程の前日までにご連絡ください。

今すぐ予約する

Closed day

定休日

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日

Access

アクセス

Logic
東京都目黒区中目黒1-4-6
​11:00~22:00
​毎週火曜日定休日
TEL:03-5794-5300